弊社では木造住宅の耐震診断を無料で行っております。
快適な居住空間を 耐震診断・耐震補強工事でサポートします。
木耐協では国土交通省住宅局建築指導課監修、(財)日本建築防災協会発行の2004年度版「木造住宅の耐震と補強方法」の一般診断法に準拠して現地調査を行い、耐震診断結果報告書、耐震改修計画書を作成して、お客様にお渡ししております。
診断内容は、地盤、基礎、建物の形、壁の配置、筋交い、壁の割合、老朽化を調査し建物が地震力を受けた時の強さについて段階ごとで評価していきます。
現地調査票により決め細かい調査を実施します。
家屋の床下を確認します。
(床下点検口より)
床下の様子
基礎及び床下部の状態の確認
小屋裏の状態も確認します。
筋交いを入れて補強する
面材(構造用合板等)を用いて補強する
ひび(クラック)の補修
無筋コンクリート基礎の有筋化
基礎と柱を緊結する